第7回とまこまい不動産大家の会
- 川上/kawakami
- 9月3日
- 読了時間: 3分

大家自らが勉強し良い賃貸物件を経営することは街の発展につながります。
このような背景の中、地域の不動産大家と関係者が集い情報交換を行う
「第7回とまこまい不動産大家の会」を開催いたします。
今回は、東京から、J-REC公認 不動産コンサルタントでもあり、2012年にサラリーマン大家デビューをし、現在は、不動産だけでなく金融業界へ活動の幅を広げ、IFA(独立系ファイナンシャルアドバイザー)として、金融商品のコンサルティングに従事している小宮哲朗さんをお招きして情報交換を行います。
- 日時: 2025年11月1日(土)17時〜19時(16時半から開場)
- 場所:苫小牧市文化交流センター アイビー・プラザ 学習室3
-住所:〒053-0025 苫小牧市本町1丁目6-1
- 参加費:参加費1,000円 ※会場にてお支払い
-懇親会:5,000円
-定員:40名
<プログラム内容>
-第一部-会の紹介と最新小ネタを紹介
17時00分-17時20分
とまこまい不動産大家の会とは?
とまこまい不動産大家の会 代表
株式会社IburiManagement 代表取締役
有限会社川上技建 取締役
川上将司

保有資格
CCIM(全米商業用不動産投資顧問)
CPM®(米国公認不動産経営管理士)
宅地建物取引士 2級建築士
2級FP技能士 管理業務主任者
賃貸不動産経営管理士 相続アドバイザー
住宅ローンアドバイザー
etc...
- 第二部-メインイベント
17時20分-18時40分
セミナータイトル
不動産投資を軸にした資産を守り育てる考え方
エターナルフィナンシャルグループ株式会社
IFA事業部長
小宮哲朗

内容:
不動産投資は、資産を守りながら育てていくための大きな選択肢のひとつです。本セミナーでは、不動産投資を軸にしながら、資産運用全体をどう考えればよいのかをお話しします。投資にはリスクがつきものですが、大切なのは「必要なリスクは取り、無駄なリスクは避ける」こと。そしてリスクを取るべきタイミングを知ることです。これから不動産投資を始めたい方や初心者大家さん、相続や資産形成に関心のある方に向けて、安心して資産を育てるための考え方と実践のヒントをお伝えします。
経歴:
新卒で独立系IT企業に入社。システムエンジニアとしてソフトウェア開発に従事。
その後不動産ポータルサイトの運営会社へ転職し、管理会社、仲介会社の業務支援システム開発に従事し、管理会社の物件管理、一括コンバート、業者間流通、仲介会社顧客管理などを担当。
現在は不動産だけでなく金融業界へ活動の幅を広げ、IFA(独立系ファイナンシャルアドバイザー)として、金融商品のコンサルティングに従事している。
不動産投資歴は、実家が地主だったが反発し、2012年にサラリーマン大家デビュー、その後相続対策で法人化。
資格:CPM®/CCIM/宅地建物取引士/二種証券外務員/AFP
[参加方法]
参加をご希望の方は、
以下のGoogleフォームまでお申し込みをください。
[締め切り]
参加申し込みの締め切りは10月28日正午までです。
とまこまい不動産大家の会 事務局
株式会社IburiManagement






コメント